今年も大注目のボートレースオールスターがいよいよ開催されます!
出場選手は全員超有名選手ばかり。
豪華すぎるメンバーが勢揃いのため、開催される尼崎競艇場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
競艇場にしては珍しく駅の目の前に競艇場があります。
それでは2018年のボートレースオールスターの出場選手やドリーム戦予想などをご覧ください!
目次
ボートレースオールスターとは?
元々は笹川賞競走のタイトルが付けられていたボートレースオールスターですが、出走条件などを簡単にまとめました。
ボートレースオールスターはSGレースの1つです。
SGレースは全国で1年に9回しか開催されない競艇界最高ランクのレースのことです。
ちなみに前回のSG開催は3月16日から浜名湖競艇場で開催されていたボートレースクラシックでした。
ボートレースオールスターはSGの中でも特殊な条件となり、ファン投票によって出場選手が決定されます。
要するに人気がある選手だけが出走できるレースとなるのでボートレースオールスターを予想する人や舟券を買う人も必然的に増えます。
ファンが勝ち負けに関係なく単勝1点買いなどをするため、払戻オッズに影響されることは確かです。
また、初日の最終12レースでは投票順位6名によって開催されるドリーム戦が見ものとなっています。
ボートレースオールスター2018年開催概要
開催地:尼崎競艇
開催期間:2018年5月22日(火)から27日(日)の6日間
優勝賞金:3500万円
出場条件:前期A1階級(詳細は下記参照)
レースの流れとしてまずは開催初日から4日までで総当り戦を行います。
各準優勝戦上位2名によって優勝戦が行われます。
最終日5月27日の12レースが優勝戦となります。
尼崎競艇の水面特性
ボートレースオールスターは毎年開催地が異なります。
2018年は兵庫県のボートレース尼崎で開催されます。
全国で24ある競艇場ですが各競技場によって水面が異なります。(600m3周は一緒)
2018年に開催される尼崎競艇の水面の特性を知っておき、勝率アップにつなげましょう。
尼崎競艇は全国の中でも群を抜いて静かな水面です。
尼崎市自体は大阪湾に面していますが競技場が所在する駅は「尼崎センタープール前」という名前通り、人工池で作られています。
なお、尼崎センタープールは尼崎競艇場のこと指します。
水面は淡水ですが技が効きやすいため選手のテクニックが反映されやすいです。
向かい風が年中吹いていますが、雨の時には追い風に変化します。
風に関しては追い風の時はインが決まりやすくなりますがこの時期、甲子園の浜風と呼ばれる向かい風が吹くと一気に崩れ万舟が出やすくなるので注意が必要。
直近3ヶ月だと1コースの1着率は57.2%にもなっているので1号艇は必須ですが風を見ながら穴も狙っていくといいでしょう。
直近3ヶ月の各コース成績
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 57.2 | 16.7 | 8.9 | 5.6 | 7 | 4.3 |
2 | 15.1 | 26 | 15.8 | 13.8 | 16.9 | 12 |
3 | 12.2 | 20.3 | 20.3 | 20.6 | 15.2 | 11.1 |
4 | 10.4 | 19 | 24.5 | 18.3 | 14.6 | 13 |
5 | 4.7 | 13 | 17.7 | 19.6 | 24.7 | 20 |
6 | 0.7 | 5.8 | 13.8 | 23.4 | 21.3 | 34.8 |
ボートレースオールスター出場条件
ボートレースオールスターではファン投票によって出場選手が決められますがその他に優先出走権の枠も設けています。
絶対条件として前期においてA1階級である必要があります。
A1・A2・B1・B2と4階級ある中で最も勝率が高い階級なので必然的にハイクラスの戦いとなります。
ボートレースオールスターで優先的に出場できる条件は以下の通り。
・前年度優勝者
4337 平本真之 愛知
・前年のグランプリ優勝戦出場者
3783 瓜生正義 福岡
4444 桐生順平 埼玉
4168 石野貴之 大阪
3415 松井繁 大阪
3960 菊地孝平 静岡
3719 辻栄蔵 広島
・直前のSG(ボートレースクラシック)優勝者
4444 桐生順平 埼玉
・選考委員会選出者3名
4019 笠原 亮 静岡
3716 石渡 鉄兵 東京
4659 木下 翔太 大阪
ボートレースオールスターファン投票結果2018
2018年1月20日~2月12日まで行われたファン投票。(→ファン投票特設サイト)
この投票期間に平和島競艇・唐津競艇・徳山競艇・江戸川競艇・丸亀競艇・びわこ競艇・若松競艇・児島競艇において各開催地のG1周年記念競走が開催されていました。
周年記念競走では初日に必ずステージ上で開会式と一緒に選手紹介があるのですがこの時に出場したレースはボートレースオールスターの投票期間ということもあり、ほとんどの選手が普段以上にアピールしていました。
おもしろいアピール方法や発言などさまざまです。
上記はボートレースオールスターの投票期間中ではありませんが選手紹介の時にピコ太郎のマネして会場を沸かせていました。
また、ファン投票では女子選手も対象となるため他のSGレースとくらべて女子選手も出場しやすくなっています。
それでは2018年ボートレースオールスターのファン投票の結果をご覧ください。
峰竜太選手が圧倒的な票差で1位となりました。
毎回思うのですが優先出場できる選手は結果を残してる選手なので人気投票で上位になって当然だと思います。
優先出場の意味があるのかなと疑問に思ってしまいますね。
ボートレースオールスター過去優勝選手一覧
過去10年で優勝した選手と優勝戦での決まり手です。
開催年 | 開催地 | 優勝選手 | 決まり手 |
2008年 | 平和島 | 井口 佳典 | まくり差し |
2009年 | 福岡 | 瓜生 正義 | 差し |
2010年 | 浜名湖 | 岡崎 恭裕 | 抜き |
2011年 | 尼崎 | 池田 浩二 | 逃げ |
2012年 | 浜名湖 | 井口 佳典 | 逃げ |
2013年 | 福岡 | 新田 雄史 | 差し |
2014年 | 福岡 | 菊地 孝平 | 差し |
2015年 | 大村 | 山崎 智也 | 逃げ |
2016年 | 尼崎 | 平本 真之 | 逃げ |
2017年 | 福岡 | 石野 貴之 | 逃げ |
過去10年間で優勝した選手のうち、瓜生選手以外が今年も出場します。
連覇や複数優勝がかかっていますが新鋭は表れるのでしょうか!?
ドリーム戦の当たる競艇予想
2018年の初日ドリーム戦出場選手は以下の通り。
枠 | 選手 | 支部 | 年齢 | ファン投票 | 票数 |
1 | 峰 竜太 | 佐賀 | 33歳 | 1位 | 14,383 |
2 | 桐生 順平 | 埼玉 | 31歳 | 2位 | 9,805 |
3 | 松井 繁 | 大阪 | 48歳 | 3位 | 8,158 |
4 | 白井 英治 | 山口 | 41歳 | 4位 | 7,904 |
5 | 井口 佳典 | 三重 | 40歳 | 5位 | 7,115 |
6 | 魚谷 智之 | 兵庫 | 42歳 | 8位 | 5,588 |
競艇をかじったことがある人でも知ってる選手ばかりではないでしょうか。
賞金王のレジェンドこと松井繁選手をはじめとして、芸能人の峰竜太さんと同姓同名の競艇界の峰竜太。その他にもツワモノが勢揃い!
ほぼ高確率で峰竜太は逃げきると思います。
次につけるのがスタートでギリギリのラインを狙いそうな白井英治選手と井口佳典選手。
レジェンドもSGだと活躍する傾向にあるので予想は1345の3連単ボックス買い。
ボートレース尼崎(尼崎競艇場)概要
癖が少ないコースで広めのコースではカマシを得意とする選手に好まれている。
インの先攻めが目立つコース。
・モーター → 減音
・水質 → 淡水
・干満差 → なし
・レコード → 1.43.2 原田 幸哉 1998/11/22
所在地 | 〒660-0082 兵庫県尼崎市水明町199-1 |
---|---|
電話番号 | 06-6419-3181 |
交通・ アクセス | ・阪神電鉄尼崎センタープール前駅下車すぐ ・阪急塚口駅南側から無料バス運行 ・JR立花駅から無料バス運行 |
WEB サイト | http://www.amagasaki.gr.jp/ |
ボートレースオールスター無料予想
2018年のボートレースオールスターで当たる予想を提供してくれるのがこちら。
SG・G1といった高いグレードのレースの的中率・回収率が高く、すべての予想において細かい理論に基いて予想していることが素人目にしてわかる。リピート率90%とサイトに記載されているがあながち嘘でもなさそう。3連単にこだわり、1点買い3千円投資で52,500円回収などの買い目を無料で教えてくれる。
フリーメールで登録可能!
その他のリンク
コメント