新旧のレースタイトル 

ニュース/雑学




2013年に統一されたレースタイトル 漢字は古い?

最近では競艇からボートレースへと呼称が変更され、若い世代にも競艇が広まってきました。

公式サイトでも“ボートレース”のみが使用され、「競艇」という文字を見かけることはほとんどなくなりました。

それでも古くからボートレースをやっているいわゆるお父さん世代からは「競艇」と呼ばれていますが…

呼称はタイトル名も同様で例えば人気投票によるSG「ボートレースオールスター」も本来、“笹川賞”と呼ばれていました。

そんな新しいものと古いものが混在する競艇界でしたが2013年10月3日にグレードレースの通称名称を変更を決定し、それ以降は横文字(英語)でレース名を表記することとなりました。

未だに古いレースタイトルで呼んでいる人も多い

古い名称やアルファベット表記などをまとめました。

SG競走

名称 ロゴ 通称名称 備考
アルファベット カタカナ
賞金王決定戦 グランプリ 賞金1億円をかけた最高峰のレース。GPと書かれることも。
全日本選手権 ボートレースダービー 現在も「ダービー」と呼ばれ、慣れ親しまれていることから
モーターボート記念 ボートレース
メモリアル
現行名称の「記念」の意味合いから
総理大臣杯 ボートレース
クラシック
総理大臣杯を頂く、最高水準のレース
笹川賞 ボートレース
オールスター
ファン投票によるオールスターが集結
グランドチャンピオン決定戦 グランド
チャンピオン
略してグラチャン
オーシャンカップ オーシャン
カップ
チャレンジカップ チャレンジ
カップ
チャレカと呼ばれることも

プレミアムGI(PGI)競走

名称 競走
ロゴ
通称名称 備考
アルファベット表記 カタカナ表記
名人戦 マスターズ
チャンピオン
技を極めた(熟練の技)者たちによるレースである
女子王座決定戦 レディース
チャンピオン
女性レーサーたちによる競走を現代風にアレンジ
ヤングダービー ヤングダービー
賞金女王決定戦 クイーンズ
クライマックス
女性レーサー年間獲得賞金トップの座を争う頂上決戦

GII競走

名称 通称名称
アルファベット表記 カタカナ表記
レディースチャレンジカップ LADIES CHALLENGE CUP レディース
チャレンジカップ

 

GIII競走

名称 通称名称
アルファベット表記 カタカナ表記
賞金女王シリーズ戦 QUEENS CLIMAX SERIES クイーンズ
クライマックス
シリーズ
イースタンヤング EASTERN YOUNG イースタンヤング
ウエスタンヤング WESTERN YOUNG ウエスタンヤング
オールレディース ALL LADIES オール
レディース

コメント