2018年9月5日まで6日間に渡って開催されていたボートレース多摩川(多摩川競艇)の周年記念競走、ウェイキーカップ。
優勝賞金900万円を獲得したのは佐賀支部のエース、峰竜太選手でした。
峰竜太といえばアッコにおまかせ!などの番組に出演し、海老名美どりさんと結婚されているあの芸能人を想像してしまいがちですが、最近では競艇界で大活躍をし、さらにイケメンということで多数の女性ファンを獲得しているボートレーサーの峰竜太も有名になってきています。
この記事では多摩川ウェイキーカップの結果や配当などをお知らせしていきます!
目次
峰竜太 多摩川初優勝!ウェイキーカップ2018を制す
2017年、競艇界最高グレードの”SG“のオーシャンカップで優勝を挙げ、男泣きを見せたことはまだ記憶に新しいです。
2018年は下関の周年記念競走「G1競帝王決定戦」で優勝した峰竜太選手が多摩川周年記念「G1ウェイキーカップ」でも優勝しました。
峰竜太2018年優勝タイトル一覧まとめ
2017年はG1で2タイトル、SGで1タイトルを制覇した峰竜太選手ですが、2018年の優勝タイトルをチェックしていきます。
開催日 | 開催地 | クラス | タイトル | 枠 | コース |
1月3日 | 唐津 | 一般 | 第58回佐賀県選手権 | 1号艇 | 1コース |
1月11日 | 宮島 | 一般 | デイリースポーツ杯争奪男女W優勝戦 | 1号艇 | 1コース |
3月11日 | 丸亀 | G3 | G3第27回JR四国ワープ杯競走 | 2号艇 | 2コース |
4月23日 | 児島 | G3 | G3第17回シモデンカップ | 2号艇 | 2コース |
6月14日 | 下関 | G1 | 開設64周年記念G1競帝王決定戦 | 1号艇 | 1コース |
8月9日 | 唐津 | 一般 | 佐賀新聞社杯唐津大賞〜がばい王者決定戦〜 | 1号艇 | 1コース |
9月5日 | 多摩川 | G1 | G1ウェイキーカップ開設64周年記念 | 1号艇 | 1コース |
2018年9月6日現在の獲得賞金は7598万6000円で賞金ランキングは3位。
1位毒島誠選手(1億1129万500円)との差は3530万4500円!
G1周年記念競走の優勝賞金は900万円で峰竜太選手はこの後、びわこ・児島・戸田・若松の周年記念、そして優勝賞金800万円のG1ダイヤモンドカップ、さらにSGボートレースダービーでは3500万円の優勝賞金があるので賞金ランキング1位は充分に狙えます。
年末に住之江競艇で開催されるグランプリでの賞金1億円は手にすることができるのでしょうか。
峰竜太 ドリーム戦から快走!
峰竜太選手はウェイキーカップの是政ドリームにおいて、1号艇からの出場でした。
ドリーム戦出走表
枠 | 選手 | 支部 | 備考 |
1 | 峰竜太 | 佐賀 | 去年オーシャン制覇 |
2 | 太田和美 | 大阪 | 過去累計SG7勝 |
3 | 中田竜太 | 埼玉 | 今年戸田周年制覇 |
4 | 赤岩善生 | 愛知 | 直近G1/G2連続制覇中 |
5 | 新田雄史 | 三重 | 今年オールスター2着 |
6 | 仲谷颯仁 | 福岡 | 今年九州地区選手権制覇 |
1号艇で逃げ切って1着、ここから多摩川周年記念優勝への道ははじまっていたのでした。
ドリーム戦結果
着 | 枠 | 登番/選手 | タイム |
1 | 1 | 4320 峰 竜太 | 1’47″8 |
2 | 2 | 3557 太田 和美 | 1’49″7 |
3 | 3 | 4547 中田 竜太 | 1’50″8 |
4 | 5 | 4344 新田 雄史 | 1’52″7 |
5 | 4 | 3946 赤岩 善生 | |
6 | 6 | 4848 仲谷 颯仁 |
ウェイキーカップ成績
峰竜太は初日、5号艇・6号艇での出走だったのですが、どちらも1着・3着と好成績を残しました。
その後、2日目では上記に記載したドリーム戦で1位。
3日目は4号艇2着でしたがもう一方は5号艇5着と多摩川周年ではこのレースが一番悪い結果となりました。
予選最終日の4日目においては2号艇2着で得点率3位で予選を突破した峰竜太選手。
予選3位の場合、準優勝戦では3つあるレースのうち、上位3名までが1枠に入るケースがほとんどです。
枠/グループ | A | B | C |
1 | 1位 | 2位 | 3位 |
2 | 6位 | 5位 | 4位 |
3 | 7位 | 8位 | 9位 |
4 | 12位 | 11位 | 10位 |
5 | 13位 | 14位 | 15位 |
6 | 18位 | 17位 | 16位 |
予選で決定した順位によって上位18名が準優勝戦に進むことができます。
峰竜太選手があと1つでも順位を落としていた場合、2号艇以降からの出走だったのでウェイキーカップでの優勝は危ぶまれたかもしれません。
準優勝戦で1着だった峰竜太選手、運がいいことにAグループとBグループの1号艇の興津藍選手と後藤翔之の2選手が2着だったので優勝戦では1号艇の枠を取ることができたのです。
ウェイキーカップ優勝戦
優勝戦には準優勝戦の3レースにおいて、上位2着までに入賞した選手が出場することができます。
2018年ウェイキーカップの出走表を見ていきます。
1号艇から順に予選通過順位を見ていくと「3位→5位→7位→1位→2位→9位」の通りです。
ウェイキーカップで1号艇からの勝率100%の峰竜太選手に人気が集中し、単勝オッズは1.1倍となっていました。
6mの強い横風が吹く中、好スタートを切ったのは4号艇の後藤選手でした。予選1位通過の実力を見せつけます。
しかし1ターンマークからひたすらに峰竜太が逃げ切って結果は3着まで枠なりでゴール。
もちろん3連単の1番人気となった舟券ですが、配当はなんとたったの540円でした。
それではウェイキーカップ優勝戦の全配当をご覧ください。
ウェイキーカップ2018配当
勝式 | 組番 | 払戻金 | 人気 |
3連単 | 1-2-3 | ¥540 | 1 |
3連複 | 1=2=3 | ¥300 | 1 |
2連単 | 1-2 | ¥210 | 1 |
2連複 | 1=2 | ¥180 | 1 |
拡連複 | 1=2 | ¥130 | 1 |
1=3 | ¥140 | 2 | |
2=3 | ¥250 | 5 | |
単勝 | 1 | ¥110 | |
複勝 | 1 | ¥100 | |
2 | ¥130 |
1番人気の舟券ということで1点買いでもしない限り、勝てた人もほとんどいなかったのではないでしょうか?
びわこ大賞2018でも期待の峰竜太
※ウェイキーカップ前検日の峰竜太選手(ボートレース多摩川【公式】@tamagaw70816228 より)
6月の下関周年記念に続いて今年2度目のG1優勝を遂げた峰竜太選手。「足はきていたしプロペラも完全にはまって自信があった。SGで空回りしていたけど救いになった」とインタビューで喜びをかみしめていました。
「びわこも優勝してきます!」と気合の入ったメッセージもあったのでびわこの周年記念競走も峰竜太選手を軸に予想をすれば当たりやすくなることでしょう。
びわこ周年記念競走の【びわこ大賞2018】は下記よりご覧ください。
コメント