競艇での死亡事故は2年に1人のペース

ニュース/雑学




60年で31名が死亡する危険な職業

常識に考えればあれだけのスピードを出し、急なコーナーや狭い競艇場なども存在している競艇において怪我や死亡事故が存在しないはずはありません。

直線でのトップスピードは80キロにもなり、そこから投げ出されただけでも水面はコンクリート並に硬いと予想されます。

 

今回は誰もが目を背けたくなる死亡事故にスポットを当てていきます。

競艇場のコースは観客席から見ていると一見大きく見えますが、先にも述べたように80キロのスピードで走っていると相当狭く感じます。

直線で80キロを出したらすぐに180度のターンマークを内側ギリギリを目掛けてターンしていきます。特に前に他の艇がいる場合は捲くろうとして危険な入り方をしなければいけません。

この時、ギリギリを攻めなければ勝つことができないケースが多いのです。

失敗して転覆や衝突をしてしまえばどうなるかは想像の通りです。

接触などでボートが体に触れれば大怪我は免れません。

もちろんレース中だけではなく、やまと学校(競艇学校)や練習中でもそのリスクが常に付いて回るのです。

2016年にもテレビで取り上げられた19歳の若き女性訓練生が操縦するボートに他のボートが衝突して死亡するという悲しい事故が起きてしまいました。

やまと学校での死亡事故発生について
http://www.boatrace.jp/news/2016/05/055800.php

収入がいいと言われている競艇ですが常に命の危険と隣合わせ。お金で命は買えませんし、高い収入は納得です。

競艇選手賞金ランキング'2016
当たる競艇予想をする上で重要になってくるのがボートを操縦する選手。 うまい選手ほど賞金を稼ぐため、賞金ランキングで上位にいる選手が出走するレースではぜひ狙いたいところ。 2016年賞金ランキングベスト30 順位...

競艇で死亡するケース

・壁への激突

・転覆後、他の艇からの衝突やプロペラへの巻き込まれ

・他の艇との衝突

この他にも様々なケースが存在しています。

競艇場はヤジが盛んなことでも有名ですが決して

「落とせ!」

「こけさせろ!」

「こけろ!」

などといったヤジは飛ばしていけません。

 

それではあわや死亡事故になりかねないレース動画を集めましたのでご覧ください。

少しのハンドルミスが命取りになることがわかるはずです。

競艇事故動画

【危険転覆】2017/02/20住之江 5R 妨害舟に真横から衝突落水!

1号艇がターン失敗。そこへ真横から6号艇(緑)が突っ込む衝突事故


競艇 田中信一郎が怒った坂口周の危ないターン

1号艇(白)坂口
4号艇(青)遠藤
2号艇(黒)麻生

1号艇が第一ターンマークでインコースへ寄せつけようとするも4号艇の遠藤を巻き込む。
ターンで曲がりきれず2号艇の進路を妨害


【競艇危ないシーン】王者の内小回りであおりを食った秋山直之

危機一髪・・・ボートを乗り上げ4号艇の上に


- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

スタート直後、6号艇が人形のように投げ出される


【競艇】大事故!!!消波提に乗り上げ!あわや大惨事。

消波堤に乗り上げる事故


 

事故はなかったもの最もひどいと思ったレースがこちら
https://boat-race.biz/882

 

選手が勝ちたいという気持ちが強いことは当然のことですが今後、主催者側で対策などを講じて事故がない競艇にして欲しいですね。