当たる優良競艇予想サイト管理人

SG

【SG】2018年ボートレースダービー ドリーム戦予想

42年ぶりにボートレース蒲郡で開催されるSGボートレースダービー。 滋賀支部所属の守田俊介選手が2015年にボートレースダービーで優勝すると賞金の3500万円を全額、東日本大震災の支援のために寄付をしたことはまだ記憶に新しいです。 ...
G1

桐生初優勝!2018年赤城雷神杯は辻栄蔵が優勝!

ボートレース桐生、開設62周年を記念して行われた【赤城雷神杯】。 優勝を飾ったのは辻栄蔵選手でしたが実はこの優勝、辻栄蔵選手にとっても記念すべき優勝だったのです。 ついに全国制覇!辻栄蔵 24競艇場達成 群馬県は桐生競艇場で開催さ...
G1

2018年びわこ大賞 優秀モーターは和田兼輔選手の手に

いよいよ本日9月12日より開催がはじまったびわこの周年記念競走【びわこ大賞】。 各選手、抽選でモーターが振り当てられましたが高性能モーターを手にしたのは和田兼輔選手でした。 びわこ大賞 モーター抽選結果 峰竜太ピンチ!? ...
G1

【2018桐生周年記念】雷神杯 優勝は辻栄蔵か

2018年9月6日より群馬県は桐生競艇場において開催されている周年記念競走【雷神杯】。 最終日となる9月11日(火)ですが優勝選手を予想しました。 優勝戦は1号艇 辻栄蔵 桐生初タイトル獲得なるか 予選を2位で通過し、優勝...
G1

2018年児島周年記念キングカップ 予想/概要

岡山県倉敷市に位置するボートレース児島(児島競艇場)。 「かじま」や「かしま」や「じじま」と読み間違える人もいるかもしれませんが、正しくは「こじま」です。 ボートレース児島は岡山県の南部、瀬戸内海に面しています。 車で瀬戸...
【競艇場別】水面特徴/アクセス

当たる予想に繋がる!ボートレース若松の水面特徴とアクセス方法

この記事では福岡県北九州市若松区に位置するボートレース若松(若松競艇場)について書いています。 予想をする上で重要な水面特徴や、実際に現地へ行く際のアクセス方法を詳しく記載していきます。 若松競艇場が何県にあるのか?わからない人...
ニュース/雑学

鳴門競艇全日程中止打ち切り 台風21号が残していった爪痕

西日本を襲った台風21号。過去25年で最大級の記録となりましたがこの台風21号が徳島県鳴門市に位置する"ボートレース鳴門"にも大きな爪痕を残していきました。 【緊急】全日程打ち切り 鳴門競艇が台風に破壊される 本場開催 9/5(水)...
G1

【2018】峰竜太 多摩川周年記念G1ウェイキーカップ初制覇!

2018年9月5日まで6日間に渡って開催されていたボートレース多摩川(多摩川競艇)の周年記念競走、ウェイキーカップ。 優勝賞金900万円を獲得したのは佐賀支部のエース、峰竜太選手でした。 峰竜太といえばアッコにおまかせ!などの番...
G1

2018年【G1】開設66周年記念びわこ大賞

滋賀県に存在する日本最大の湖、琵琶湖。 そんな琵琶湖の南部に位置するボートレースびわこ。正式名称は琵琶湖モーターボート競走場だと知っている人も少ないのではないでしょうか? スタンドは近江富士や琵琶湖大橋、比良山地、近江大橋、浜大...
【競艇場別】水面特徴/アクセス

【日本最北】ボートレース桐生の水面特徴とアクセス方法

この記事では群馬県に位置するボートレース桐生(桐生競艇場)の水面特徴や傾向だけではなく、実際に桐生競艇場に出向く際の行き方を詳しく説明しています。 ボートレース桐生の水面特徴 標高と強風に注意 当たる予想に近づくためにも水面特徴...