ボートレース:2020年SG・PG1などの日程や開催地

ニュース/雑学

ボートレースのSGやPG1タイトルは毎年6月から7月にかけて、定例常任委員会で決定します。

競艇初心者の人には各タイトルは毎年決まった開催地で決まった日程で行われると思われがちですが特にSGや一部のレースは各ボートレース場の持ち回りで毎年違った開催地で行われます

この記事では2020年の各タイトルの開催地及び開催日程をまとめています。




2020年のSG・PG1・G2・G3スケジュールが決定

2020年、オリンピック・パラリンピックが東京で開催されることもあり海外からも多数の観光客が押し寄せてくることが想定されます。

ボートレースは他の公営競技と異なり、韓国に1場あるだけで海外ではその文化がありません

それ故に来日した際は観光目的でボートレースを楽しむ外国人も多くなるのではないかと予想できます。

オリンピックまでにカジノが間に合わなかっただけにボートレース界もここをビジネスチャンスとして考えていることは当然だと思います。

競艇予想に慣れていない外国人なのでオッズも普段と若干異なってきそうで楽しみです。

2019年7月5日(金)、2020年の注目度の高いSG(スペシャルグレード)やPG1(プレミアムグレード1)の開催地や日程が決定しました。

2020年SGスケジュール

最も注目度が高いSGの開催日程です。

毎年、ボートレース住之江(大阪)で開催されているSGグランプリが2020年はボートレース平和島(東京)で開催されます。(6年ぶり4度目)

東京開催ということもあり、注目度や売上はさらに高まることでしょう!

タイトル 日程 開催地 ナイター
47 ボートレースオールスター 5月26~31日 住之江
30 グランドチャンピオン 6月23~28日 宮島
25 オーシャンカップ 7月21~26日 鳴門
66 ボートレースメモリアル 8月25~30日 下関
67 ボートレースダービー 10月20~25日 大村
23 チャレンジカップ 11月24~29日 蒲郡
35 グランプリ 12月15~20日 平和島
56 ボートレースクラシック 2021年3月23~28日 福岡

ナイター開催が多いオーシャンカップが2020年は常滑競艇場でお昼に開催されます。

2020年PG1スケジュール

SGとG1の中間のグレード、プレミアムグレード1(PG1)の開催スケジュールです。

タイトル 日程 開催地 ナイター
21 マスターズチャンピオン 4月21~26日
34 レディースチャンピオン 8月5~10日 多摩川
7 ヤングダービー 9月17~22日 びわこ
2 ボートレース
バトルチャンピオン
トーナメント
12月3~6日 若松
9 クイーンズクライマックス 12月28~31日 浜名湖

2019年に新設されたボートレースバトルチャンピオントーナメントは若松でナイター開催となります。

SGグランプリ直前で大盛り上がりが期待されます。

2020年G2スケジュール

タイトル 日程 開催地 ナイター
2 全国ボートレース甲子園 7月7~12日 三国
7 レディースチャレンジカップ 11月24~29日 蒲郡
5 レディースオールスター 2021年2月23~28日 芦屋
モーターボート大賞 戸田
江戸川
とこなめ
尼崎
丸亀

モーターボート大賞はその年にSGに加えて周年記念やダイヤモンドカップを除くG1が開催されない競艇場で行われるタイトルです。各競艇場の売上を著しく落とさないための救済処置的な存在です。

日程は未定ですが開催地のみ決定しました。

2020年G3スケジュール

タイトル 日程 開催地 ナイター
7 イースタンヤング 6月14~19日 桐生
7 ウエスタンヤング 6月13~18日 児島

企業杯やオールレディースといったG3は今回のタイミングで発表されません。

30歳未満の選手が東西に分かれて行われるイースタンヤングはPG1ヤングダービーの前哨戦となっており、優勝した選手に出場権利が与えられます。

その他のスケジュール

上記に記載されていない各ボートレース場で1年に1度行われるG1周年記念競走G3オールレディース、施設改修を記念して行われるG1ダイヤモンドカップなどの日程は今回とは違うタイミングで発表されます。

改めて今回紹介したタイトル以外の詳細が決定次第、当サイトでもお知らせしていきます。

コメント