AIで競艇に勝つことなど不可能!人工知能の予想に注意

ニュース/雑学

競艇の予想を人工知能(AI)で行うということが現実になっている2018年。

果たしてAIで予想した競艇で勝つことはできるのでしょうか?




人工知能で競艇はガチガチしか狙えず負ける

A選手は住之江競艇場で1号艇に枠入りすれば90%で1着になる。

B選手は浜名湖競艇場で6号艇に枠入りすれば50%で1着になる。

…この他にもスタートタイミングやモーター番号など書ききれないほどの細かい情報をデータ化してコンピューターが出す予想。

AIを使ってで競艇を予想した場合、果たして食っていけるものなのでしょうか?

私が思うにAIによる競艇予想は的中率が高くても収支はマイナス・収支がプラスでもごくわずか

このケースになることが多いのです。

理由として、競艇においてデータ化を行うとどうしてもA1階級の選手をメインの予想とすることが常識となります。

階級
1 B2
2 A1
3 A1
4 B1
5 B2
6 B2

仮に上記のような枠順で各階級の選手が入った場合、AIが予想する3連単は以下の通りになることが多いです。

1→2→3

2→3→4

3→2→4

 

競艇においてA1階級は成績が優秀な選手となります。

ほとんどの人が上記組み合わせを予想するため、人気の舟券となって払戻金額(オッズ)が低くなります。

皆さんが大好きな万舟券は上記を例にあげると5号艇・6号艇を頭にして予想しなければ当てることが出来ません

このことからまず第一に人工知能が予想する組み合わせで高配当が狙えないことがわかります。

さらに的中率が高くても回収率が100%を切っていた場合、マイナス収支となるのでかなり際どくなってきます。

競馬で30億を得ても回収率は104%

有名な話ですが過去競馬において3年間で30億円もの払戻をうけた人がいました。

この人のやり方は市販の競馬予想ソフトを使って馬券を購入していました。

予想方法はソフトが指示した通りではなく、過去の膨大なデータを自分で分析しデータを数値化

馬券を買うレースは障害・新馬戦を除いた全レースでした。

1レースで1通りの予想ではなく、1レースで何百通りもの予想を買ってようやくプラス収支を作り上げることに成功しました。

30億円の払戻しを受けたわけですが使った馬券代28億7000万円。28,700円を使い30,000円を当てているようなものなので回収率は高くありませんでした

ボートレースオフィシャル公式コンピューター予想は当たる?

ボートレース公式サイトでもコンピューター予想が存在しています。

公式サイト:http://boatrace.jp/

このコンピューター予想では自信度が★の数で表されていますがほとんどがガチガチに堅い予想となるので初心者向きです。

まずは予想が当たる喜びを知ってもらおうという狙いだと思いますが前に予想フォーカスの買い目に100円づつ賭けてシュミレーションをしたのですがプラスになっても110%でほとんどの日において100%を切っていました。

人工知能の予想は収支70~80%

AIを使って競艇を予想した場合、回収率は70~80%程度に落ち着くのではないかと思われます。

1万円を使っても7~8千円の払い戻しでマイナス収支になるはずです。

その理由として、ボートレースは人が操縦するものです。モーター状況や水面、風までは人工知能で解くことはできません。

人工知能の予想において風などの会場情報を予想に加味していない場合、どの開催地でレースが開催されても同じ結果になるということが大前提になってくるはずです。

実際は開催地によって異なる波や風によって結果は大きく変わってきますし、人工知能で大穴の万舟予想を出すことはできないのです。

プロの競艇予想は人工知能と異なるわけですし、AIで予想したもので勝てるのであれば全員がその予想に乗っかり、当たっても払戻は低くなるため競艇そのものが成立しません。

ネタとしてはおもしろいと思いますが人工知能に頼って予想をするには非常に危険ですのでご注意下さい。

コメント