2020年の地区選手権、全国6つの地区に分かれて行われますがナイター開催は丸亀と蒲郡の2ヶ所だけになります。
前半戦のラストを飾るのが四国地区選手権です。
ナイター開催ということもあり、注目度はさらに高くなることでしょう。
この記事では四国地区選手権で各選手が使用するモーターを公開すると同時に予想に入れると当たりやすくなる選手を公開していきます。
目次
2020年G1四国地区選手権 モーター抽選結果・注目モーター

| 開催地 | ボートレース丸亀(香川県) |
| 日程 | 2020年2月8日(土)~2月13日(金) |
| タイトル | G1 第63回四国地区選手権競走 |
| 優勝賞金 | 450万円 |
| 場コード | 15# |
| 最終レース締切 | 20時45分 |
| 進行 | 全6日間(予選4日間) |
優勝選手にはSGボートレースクラシックの優先出走権が与えられます。
四国地区選手権は丸亀競艇場がある香川支部、そして鳴門競艇場がある徳島支部の2つの支部の選手が出場しますがA1級選手が少ないため、B1級選手も出場しています。
開催前日となる2月7日、ボートレースまるがめでモーター抽選会と前検タイム計測が行われました。
登番…各選手の登録番号
選手…ボートレーサー
番…モーター番号
勝率…モーターの勝率
2連…2連対率(モーターが2着までに入った割合)
3連…3連対率(モーターが3着までに入った割合)
優出…モーターが優勝戦に出場した回数
前検…開催前日の前検日に選手が計測したタイム
成績期間:2019年11月21日~2020年2月5日
| 登番 | 選手名 | 級別 | 番 | 勝率 | 2連 | 3連 | 優出 | 前検 |
| 3975 | 小野寺 智洋 | A2 | 38 | 7.47 | 63% | 81% | 4 | 6.74 |
| 4359 | 横川 聖志 | A1 | 47 | 6.68 | 54% | 68% | 3 | 6.76 |
| 4571 | 菅 章哉 | A1 | 26 | 6.15 | 52% | 63% | 2 | 6.69 |
| 3568 | 木村 光宏 | A2 | 34 | 6.25 | 51% | 67% | 2 | 6.73 |
| 3401 | 上田 隆章 | A2 | 50 | 5.73 | 48% | 54% | 2 | 6.78 |
| 4596 | 葛原 大陽 | A2 | 37 | 5.63 | 45% | 57% | 1 | 6.77 |
| 4154 | 森安 弘雅 | A2 | 46 | 5.46 | 44% | 56% | 2 | 6.71 |
| 4812 | 西野 雄貴 | A1 | 55 | 6.10 | 44% | 63% | 0 | 6.76 |
| 4260 | 中越 博紀 | A2 | 19 | 5.89 | 43% | 54% | 2 | 6.86 |
| 3907 | 村越 篤 | A1 | 39 | 5.93 | 43% | 57% | 2 | 6.73 |
| 4757 | 山田 祐也 | A1 | 7 | 5.77 | 42% | 54% | 1 | 6.70 |
| 4643 | 近江 翔吾 | A1 | 53 | 5.98 | 42% | 64% | 1 | 6.77 |
| 3333 | 丸尾 義孝 | A1 | 10 | 5.79 | 41% | 57% | 0 | 6.77 |
| 3841 | 佐々木 和伸 | A1 | 58 | 5.84 | 41% | 63% | 2 | 6.70 |
| 4450 | 平高 奈菜 | A1 | 29 | 6.27 | 41% | 65% | 1 | 6.73 |
| 3674 | 岸 恵子 | A2 | 65 | 5.71 | 40% | 56% | 1 | 6.71 |
| 4852 | 川原 祐明 | A1 | 57 | 5.57 | 40% | 55% | 2 | 6.77 |
| 4459 | 片岡 雅裕 | A1 | 5 | 5.69 | 40% | 57% | 2 | 6.86 |
| 4331 | 三好 勇人 | A2 | 62 | 5.02 | 38% | 47% | 0 | 6.72 |
| 3478 | 嶋田 貴支 | B1 | 31 | 5.62 | 38% | 64% | 1 | 6.72 |
| 4704 | 河野 大 | A2 | 8 | 5.28 | 38% | 48% | 1 | 6.76 |
| 3543 | 福田 雅一 | A2 | 28 | 5.33 | 37% | 51% | 2 | 6.78 |
| 3788 | 一宮 稔弘 | A1 | 1 | 5.72 | 37% | 58% | 0 | 6.71 |
| 4387 | 平山 智加 | A1 | 11 | 5.30 | 37% | 52% | 0 | 6.76 |
| 2942 | 瀬尾 達也 | A2 | 48 | 5.43 | 36% | 61% | 0 | 6.73 |
| 3304 | 烏野 賢太 | A2 | 20 | 5.17 | 36% | 53% | 0 | 6.75 |
| 4437 | 中田 元泰 | A1 | 63 | 5.10 | 35% | 50% | 1 | 6.82 |
| 3541 | 三嶌 誠司 | A1 | 44 | 5.10 | 35% | 51% | 2 | 6.75 |
| 3743 | 林 美憲 | A1 | 59 | 5.50 | 35% | 61% | 1 | 6.74 |
| 3955 | 眞田 英二 | A2 | 61 | 5.07 | 34% | 51% | 1 | 6.78 |
| 4776 | 竹田 和哉 | A1 | 30 | 5.27 | 34% | 52% | 1 | 6.80 |
| 3908 | 重成 一人 | A1 | 16 | 5.02 | 33% | 47% | 1 | 6.72 |
| 4028 | 田村 隆信 | A1 | 18 | 5.31 | 33% | 49% | 0 | 6.79 |
| 4063 | 市橋 卓士 | A1 | 12 | 5.57 | 33% | 60% | 2 | 6.72 |
| 3064 | 山崎 昭生 | B1 | 41 | 5.20 | 32% | 52% | 1 | 6.75 |
| 3232 | 山川 美由紀 | A1 | 51 | 5.20 | 32% | 52% | 1 | 6.74 |
| 4052 | 興津 藍 | A1 | 6 | 4.86 | 32% | 42% | 1 | 6.66 |
| 3611 | 岩崎 芳美 | A2 | 21 | 4.73 | 32% | 42% | 1 | 6.69 |
| 4452 | 松尾 祭 | A2 | 52 | 4.91 | 30% | 47% | 1 | 6.77 |
| 3578 | 塩田 雄一 | B1 | 13 | 4.54 | 28% | 48% | 1 | 6.83 |
| 4247 | 齊藤 優 | A2 | 54 | 4.98 | 28% | 43% | 0 | 6.82 |
| 3849 | 中岡 正彦 | A1 | 66 | 4.37 | 27% | 37% | 1 | 6.80 |
| 4348 | 宮崎 奨 | A2 | 3 | 4.66 | 27% | 44% | 1 | 6.82 |
| 4772 | 石丸 海渡 | A1 | 15 | 4.67 | 27% | 38% | 0 | 6.77 |
| 3837 | 秋山 広一 | A1 | 14 | 4.94 | 26% | 42% | 0 | 6.78 |
| 4821 | 妻鳥 晋也 | B1 | 60 | 4.70 | 26% | 42% | 0 | 6.77 |
| 4030 | 森高 一真 | A1 | 9 | 5.17 | 26% | 54% | 0 | 6.79 |
| 4685 | 島村 隆幸 | A1 | 33 | 4.29 | 25% | 43% | 0 | 6.77 |
| 4739 | 中村 晃朋 | A1 | 56 | 5.04 | 25% | 47% | 0 | 6.70 |
| 4583 | 古田 祐貴 | A2 | 17 | 4.63 | 25% | 46% | 0 | 6.84 |
丸亀競艇場のモーター入れ替え時期
ボートレースで使用されるモーターは各競艇場で用意されています。
約70基のモーターがそれぞれに用意されていて1年に1度総入れ替えが行われています。
モーターは使用歴が長ければ長いほど性能に差が発生しやすくなります。
四国地区選手権が行われるボートレースまるがめのモーター入れえ日は…
入れ替えてから約2ヶ月(79日)が経過しています。
モーターのデータを参考にするにはそこまで期待はできませんがモーター情報が0よりはマシという程度の考え方が妥当でしょう。
これまで調整力が低い選手に使われてきたモーターが突如として覚醒する可能性もあるのでモーター成績が悪いからといって軽視するのは禁物です。
予想に入れると当たる注目モーター・選手

四国地区選手権において予想に入れると当たるモーター(選手)をピックアップしました。
インからのスタートの際にはしっかりと予想に抑えておきましょう。
田村 隆信:18番モーター

未だ優出・優勝がない18番モーターですがこれまでの使用歴を見るとレベルの高い選手に使われてこなかったことが原因だと思われます。
今節では田村隆信が使用しますが去年はG1で3勝している選手です。
2019年はすべてのSGに出場し、そのうち半分が予選突破という実力がある選手です。
今回はアウェイの地となりますがそれでも丸亀競艇場での経験は多く、2連対率は50%以上をマークしています。
今節、スタート事故を起こさない限り間違いなく予選突破する選手になるのでしっかりと予想に入れましょう。
菅 章哉:26番モーター

高い連対率で前節でも優出した26番モーターはエース候補機といっても過言ではありません。
コースを問わず舟券に絡むモーターなのでしっかりと狙っていきたいところ。
使用するのはSG出場歴なし、最高でもG3での優勝という菅章哉。
通常のG1であれば厳しい展開が予想されますが四国地区選手権ではほとんどが格下選手になるので十分に戦えるはずです。
興津 藍:6番モーター

成績は目立ってよくない6番モーターですがA1級選手に使用されたのはわずか1度きりです。
このモーターを使用する興津藍(おきつあい)は1999年にデビューをした選手でこのところ数多くのSGやG1で名前を向かけるようになりました。
去年はSGオーシャンカップで優出をするなど確実に実力をつけてきています。
今節で優出する可能性が高いので予想に入れ、しっかりと稼がせてもらいましょう。
ボートレース丸亀 概要

競走水面は海のため水質は海水。
インが強い競艇場として有名。1コースを狙えばほぼ当たる!?
そのため番組マンはインに強い選手が固まらないように出走表を構成している。
・モーター → 減音
・水質 → 海水
・干満差 → あり
・レコード → 1.44.0 大井 崇夫 1989/01/05
| 所在地 | 〒763-0011 香川県丸亀市富士見町4丁目1番1号 |
|---|---|
| 電話番号 | 0877-23-5141 |
| 交通・ アクセス | ・県内無料バス JR丸亀駅(随時運行、約10分) JR坂出駅 ・無料高速艇 水島港フェリー桟橋より運航 ※場外発売日は、無料高速艇の運行(運航)はありません。 ・運賃・通行料払戻サービス |
| WEB サイト | http://www.boatrace-edogawa.com/ |
2020年G1全国地区選手権
2020年の地区選手権のリンクをわかりやすいようにまとめました。
ページにアクセスをすると出場選手や過去優勝選手だけでなく当たる予想も記載しているのでぜひご覧ください!

| 日程 | 開催地 | タイトル | ナイター |
| 2月6日(木)~2月11日(火) | 尼崎 | 近畿地区選手権 | |
| 2月7日(金)~2月12日(木) | 戸田 | 関東地区選手権 | |
| 2月8日(土)~2月13日(金) | 丸亀 | 四国地区選手権 | ○ |
| 2月12日(水)~2月17日(月) | 宮島 | 中国地区選手権 | |
| 2月13日(木)~2月18日(火) | 唐津 | 九州地区選手権 | |
| 2月14日(金)~2月19日(水) | 蒲郡 | 東海地区選手権 | ○ |


コメント