都市伝説?競艇場にサメが出現して死亡?
ボートレース場は人工的に作られた会場も存在しますが、海や湖の水面を利用したコースもあります。
水質が海水のボートレース場
- 下関
- 丸亀
- 宮島
- 児島
- 若松
- 常滑
- 大村
- 徳山
- 平和島
- 鳴門
海水のボートレース場では防波堤で会場と海は区切られています。
それではサメがコースに侵入すらできないのではないか?と思いますよね。
このサイトにも
競艇 事故 死亡 サメ
競艇 サメに襲われて死亡
こんなキーワードで調べてたどり着く人が多いです。
競艇において海に面した会場でサメが出現し、レース中の選手を襲って死亡させたという事件が本当にあったのか調べてみました。
昭和30年代の競艇では海との仕切りがなかったようです。
設備を整えるにしてもお金と時間と労力がかかり過ぎる時代背景を考慮すると納得ですが…
この時代であれば確かに海からサメがコース内に侵入できます。
しかし、選手は泳いでいるわけではなくボートに乗っているのです。
今でいえば魚釣りをしているボートにサメが襲うようなものです。
さすがに非現実的すぎます。
考えられるのはコース内にサメがいる前提で転覆などによって選手がコースに落ちてしまった場合。
転覆した選手に気づいてサメは襲ってくる可能性は否定できません。
競艇場のサメ出現死亡事故の真相
結局は本当っぽい噂が独り歩きしていたということになります。
そもそもコース内にサメがいる時点で不可解です。
エンジンの爆音や、猛スピードで進んでいくボートの下にサメが自ら進んで住みつこうと思うはずがありませんね。
調べてみても競艇選手がサメに殺されたという資料は国内外を含め、一切残っていませんでした。
逆にサメではありませんが、コースに生息するカミツキガメが選手を襲うという事故が出てきました。
元選手の中道善博氏が平成初期、平和島に住み着いていたカミツキガメにカポック(救命胴衣)を噛まれていたようです。
亀に関する資料を調べていると、日本各地の競艇場で情報があがっていました。
2009年8月3日には福岡競艇場でワニガメが捕獲されたとのことです。
児島競艇場でもスッポンが見つかったりと、各地で凶暴な亀の生存は確認されているようです。
もちろん確認次第即捕獲でしょうけど…
ミドリガメなどならいいのですがカミツキガメやワニガメ、スッポンの類は一度噛み付いたら離しません。
人間の指なんかはすぐに噛みちぎってしまうほどの力と歯を持っています。
ほとんどが人間が放流したものが野生化して住み着いているものですね。
困ったものですね。
さて、サメがコースに侵入して選手を襲って死亡させるという事故は結果として過去1度もないことがわかりました。
他にも競艇にはこのような都市伝説がたくさん存在しているので今後調べていきます!
注目記事