児島競艇で食中毒か 体調不良選手が続出

ニュース/雑学

気温も上昇し、春真っ盛り。

全国の競艇場では桜の開花もちらほら見られていますが…




集団食中毒!?ボートレース史上初か

3月25日から開催されている児島テレポイント倶楽部杯

開催4日目において、体調不良の選手が多数いたことによりレースそのものが中止となる騒ぎとなりました。

3月28日だけではなく、続く開催5日目、6日目もまさかの中止。…というのも入院した選手もいるので当然の処置といったところでしょうか。3日目のレースが終わったあと、夕食をとったあとに体調不良を訴える選手が続出したようです。嘔吐や下痢といったことなので食中毒が疑われます

4,5名は救急車で運ばれるレベルとなりました。

その他、10人以上が体調不良を訴える騒ぎに。

3月28日の朝の段階で番組編成に支障をきたすと報告をうけ、中止が決定されました。

最も高性能を引き当てた小澤和也選手をはじめ、優勝選手が出ないことになったので悔しいどころの騒ぎではなくなりそうですね。

モーター性能順位

登番 選手 階級 モーター番 2連対率
4110 小澤 和也 B1 54 49%
3552 片山 竜輔 A2 49 46%
4865 立具 敬司 B2 53 46%
4124 池田 雄一 A2 42 45%
3859 多羅尾 達之 B1 37 45%
4101 三井所 尊春 A1 61 40%
4762 藤原 啓史朗 B1 50 40%
3716 石渡 鉄兵 A1 32 39%
3973 崎  利仁 B1 26 39%

 

レース再開や延期の処置はないのでしょうか…

なによりも入院された選手もいるということなので選手の無事を祈るばかりです。

 

 

※岡山県倉敷保健所が食中毒や感染症の疑いで調査しているうようです。

コメント