サイン読み競艇 サイン理論で予想が当たる!?

競艇の基礎・豆知識




サイン予想/サイン読みとは

サイン競艇とは記念日やその時の状況に応じて予想する手法です。

様々なサイン読みがあり、どれが正しいということは決まっていませんが選手の実力やコースの有利・不利など根拠なしに予想をする一種のオカルト的予想

 

例を挙げたらきりがないのですが、よく使われるのが日付によるサイン読み。

平成1234日と数字だけを抜き出すと1→2→3→4と続き数字になっています。

ここでサイン読みをする人は

12レースと3レースと4レースは1~4号艇まで順番通りに入着する

1234続き目だから選手名競艇場が「都筑(つづき)」や「れんぞく」に関連してるレースで1234を三連単ボックスで買えば当たる

12レースは3-4で入着する

などなど、様々なサイン読みをします。

競馬でもサイン読みはありますが、競馬の場合は調教師・馬主・騎手・産駒など様々な方面からサイン予想ができることに対して、比べて競艇ではサイン読みできる項目が少ないです。

あるとしても「選手名」「タイトル」「舟番」「モーター/ボート番号」くらいなので競艇でサイン読みをする人はかなり少ないのが現状です。

 

 

予想に迷った時や世界・日本の大きな記念日などはサイン競馬予想で当たりを目指すのもいいかもしれませんね。