先日、妻と言い合いの末、腰を殴ったという暴行の容疑で逮捕されたA1級の重成一人。

続報がありましたのでお知らせします。
重成一人が不起訴処分 復活は間近か
3月22日、自宅で飲酒した歳の態度を巡って妻と口論になり、背中を拳で殴った疑いでボートレーサーの重成一人が香川県警に逮捕されました。
これからSGラッシュとなるこの時期でのまさかの逮捕。
ボートレース振興会から未だにこの件についての発表はありませんが、あくまでボートレース以外の件での逮捕ということで発表されないのでしょう。(過去の前例を見ても発表されることはなさそうです)
今回、重成一人の不起訴処分が発表されました。
在宅での暴行罪の起訴率は30%と言われています。
相手が家族以外の他人で容疑者に前科がない場合、示談が成立すれば不起訴処分となることがほどんとです。
今回は相手が奥さんだったということで重成一人の反省の態度を見て奥さんから警察(検察)に申し出した可能性も考えられます。
不起訴とは
警察に逮捕された場合、48時間以内に検察に身柄を送致されます。
警察では取り調べで「誰にどういう状況で何をした」といういわゆる調書が作成され、その調書と容疑者を検察に送検します。
検察側では警察の取り調べなどをもとに被疑者を起訴するかどうかを決定します。
ここで起訴されると有罪になる確率が99.9%となります。
起訴をされると被疑者、すなわち疑いがかけられた人物から被告人に変わります。
被告=訴えを提起された人
裁判で「被告人は●時●分」と裁判官に言われたり「原告側の主張を認めます」などといったシーンをテレビなどで見かけますがこのような仕組みになっているのですね。
起訴されるかどうかでその後の被疑者の処分などが決定されます。
・事件の重さ
・被害の程度
・弁償の有無
・被害者の処罰感情
・本人の反省
上記の様々な事情を考慮して不起訴になるかが決まります。
不起訴となった場合、前科はつかずにその時点で捜査は終了となります。
重成一人の引退
今回の逮捕をうけ、引退の噂が流れています。
実際、世界最大検索エンジンGoogleでも「重成一人」と入力をすると“引退”というキーワードが表示されます。
公式サイトでもSGボートレースオールスターの欠場がお知らせされています。
また、それに続くグランドチャンピオン(6月)、オーシャンカップ(7月)も家事都合による欠場とされています。
この調子だと復帰しても夏頃になると予想されます。
今回の暴行の件は相手が妻で赤の他人でもないことからこれが原因で引退する可能性は限りなくゼロに近いと思われます。
ただでさえ実力があり、去年はクラシックとグランプリ(シリーズ)以外の全SGに出場している選手であることから引退はさらにないと思われます。
重成一人の妻(動画あり)
日本テレビ系情報番組スッキリで過去、重成一人と奥さんがインタビューに答えていました。
奥さんは重成一人の2歳下ということで2020年現在、39歳だということがわかります。
見た感じだと少しギャルっぽく明るい美人な奥さんだということがわかります。
インタビューでは”自営業”とされていますがボートレーサーは個人事業主なので自営業はあながち間違ってはいません。
この頃はまだボートレースが今みたいにテレビCMでガンガン流れていたわけではありません。
今だったら職業は「ボートレーサー」として紹介されていたことでしょう。
復帰のタイミングは具体的にはわかりませんが予想だと夏頃~秋にかけての復帰になることでしょう。
ボートレース振興会や選手会で話し合ってから結論を出すことが予想されるため、今すぐに引退を発表することはないでしょう。
復活後は応援してくれるファンもたくさんいるのでぜひまた好成績を残してほしいものですね。
コメント
復帰は納得できない(怒)
こういう問題のある選手は逮捕後すぐに厳重処分しなかったのか、解雇勧告すべきなのに!!